
きょうはきょう
あしたはあしたのかぜがふく
ターントゥービー32!
なかしましほさんのクッキー
なかしましほさんのクッキーといえば、
バターを使わないから生地を寝かさない、後片付けが簡単なのが嬉しいところ。
サクサクに仕上げるために、160℃と低温でじっくり火を通す。
バターを使ったクッキーはおいしいけれど、普段から食べたいのは植物油脂を使ったクッキー。
ピーナッツバタークッキーを初めてつくった
ピーナッツバタークッキーも混ぜて、こねて、型抜して焼くというシンプルなレシピ。
ピーナッツバター(甘くないやつ)にメープルシロップ、オリーブオイル(レシピでは菜種油)、塩をなじませて、
ふるった薄力粉を混ぜるだけ。
なかしましほさんのクッキーは触り過ぎないのもポイント。
ピーナッツバターも入っているので生地はけっこうしっとりして、
麺棒で伸ばすと表面がツルツルに!
ツルツルになった生地がなんともかわいい。
焼き上がり、天板の上で冷まして、1枚味見。
ピーナッツバターはクランチタイプを使用しなかったので、ピーナッツ感が少ないかも。
やはりレシピ本でおすすめのクランチタイプを使うか、刻んだピーナッツを加えたほうがよさそう。
でも味はおいしかった。
ピーナッツバタークッキー・ここに注意
レシピ通りに作って問題ないのだけれど、
オーブンにはそれぞれクセがあるので、注意が必要。
うちはちょっぴりこげてしまった…
次回は下の段で、5分くらい焼き時間を短くしてもいいかも。
改善レシピのレポートは近いうちに。
見てたのしい、つくってたのしい、食べてたのしい。
----- ----- ----- ----- -----
本日の寂聴さんのありがたきお言葉
どんなに仲の良い夫婦でも、飽きがくるのです。
それを乗り越えて同士のような肉親のような関係になるのです。
----- ----- ----- ----- -----
