none

「しないこと」が人生を豊かにする、理想の生活への第一歩

 (▲写真は久しぶりに焼いた、スウェーデンのアップルパイ。パイ生地ではなくて、クランブル生地のもの。torimigiでも出せるようにしたいなぁ。)

 

滝川から乳製品を使わない無添加焼き菓子をお届けするtorimigiです。

最近、少し休息をとることができ、よく休み、よく眠り、お風呂にゆっくりつかることができるようになりました。

がんばることを「しないこと」で自分が本当に手に入れたい生活が具体的になってきました。

 

 

ふつふつと湧いてきた怒りと悲しみ

それまでのわたしは、完璧にこなしたいという一心で、がんばりすぎ、仕事と工房と家の往復で、余裕も時間もなく、まったくリラックスできませんでした。

そうなると…なんでもかんでも腹が立ち、すべてが気に入らない!怒って、泣いて…を繰り返し、くたくた、へとへとになりました。

そうなってはじめて、自分に余裕がないことを身をもって実感したのです。(頭ではわかっていたけど、理解できていませんでした)

自分に優しくできない、パートナーに当たり散らす、と何にもいいことがなかったのです。

「しないこと」をしばらくつづけてみた

仕事では、がんばることをしない、つめこみすぎない、時間の見積もりはゆるめ、もうちょっとがんばれそう、というところでやめる。

生活では、なるべく早めに、家でご飯を食べる、できないときは頼む、少しでもお風呂につかる、読みたかった本を読む、ということを実践しました。

「やろう!」と意気込んだのではなく、へとへとですべてできなかっただけかもしれません。

ただ、それがとても良い効果を生みました。

大事なことが崩れてしまう恐怖感

このままの生活では誰も幸せにならない、と不安でいっぱいでした。

今の生活が持続可能ではないことをパートナーとも散々話し合い、「自分が何を求めているのか」をずいぶん考えました。

そのたびに出てきた答えが、

・家をきれいに整える

・家で手作りのおいしいごはんを食べる

・家庭菜園で夏の間はできるかぎり自給自足する

・仲間をつくる

・パートナーを支える

ということだったのです。このことを考えると心からワクワクするのです。

大事なことがわかって、その先にあるもの

大事なことがわかったので、次のアクションは、実践するということでした。

ワクワクする方向へただただ実践する。

おやつやtorimigiは自分の生活の基盤がきちっとあってのもの。

おやつは日々の滋養あるごはんをとってこその、おたのしみでありたい。

おやつは大事だけど、その根底にあるご飯をもっと大事にしたい。そしてそれを伝えられる人でありたい。

 

「しないこと」で理想の生活に近づいた

・余裕ができ、人にも優しくできるようになる

・自分を見つめなおすことができ、理想がくっきりとうかびあがる

がんばって、完璧にやろうとしてうまくいかなかったことが、がんばりすぎず、ほどほどにしたとたんにうまくいくようになりました。そしてプライベートの自分時間も驚くほど豊かになってきた気がします。わたしたちはもう、詰め込み過ぎる生活につかれているのかもしれません。

 

さて、これからもう1アクションをこれから起こそうと思います。

 

「しないこと」リストのすすめ

 ▼先日、滝川市にある太郎吉蔵で講演を行った辻信一さん。講演の中で紹介されていた書籍。すぐに購入して、コツコツ読んでいます。

 

 

ABOUT ME
piyomi
piyomi
ミニマリスト。 暮らしを良くする愛用品について書いていきます。 無印良品、お掃除、乳製品使わない焼き菓子、インナーチャイルドケア、フリーランスの生き方(お金)のことも。

本の断捨離は宅配買取が楽です。

楽なので愛用している本の買取サービスです。
ブックオフとの買取価格比較や、買取の手順などをまとめました!

↓こちらから見ることができます。
【リコマース体験談】買取額も公開!評判通りブックオフと比較にならないね!【口コミ】のの記事を見る

 

Amazonプライムデー2022のおすすめ商品をまとめたよ、Apple製品などの割引率も!じっくりまとめました