
ぼく、カメラが得意じゃないです。未だ初心者です。
思い出すのが海外旅行に初めて行ったとき、帰りの飛行機に旅行好きのやつに「お前ってなんでそんなに写真下手なの?」って言われたことです。
なんであんなひどいこと言うんだろう?
と思いました、笑
そんなぼくもあれから、カメラそこそこできるようになった気がする
たぶん、それはカメラとレンズのおかげです。
使っているカメラ ソニー SONY ミラーレス一眼 α6000

これです!
ミラーレスなので普通の一眼より軽い。
なぜこれを買ったかというと、仕事で使うようでおすすめされたから。
なので、仕事が終わったあとぜんぜんつかっていなかったんですよ。
しかし、思い出したんです。
単焦点レンズを買うと、それっぽい写真が撮れることを。
というわけで、カメラを使わず1年後、このレンズを買いました
ソニー SONY 単焦点レンズ E 50mm F1.8 OSS APS-Cフォーマット専用 SEL50F18-B

なんでしたっけ?
神レンズってやつでしたっけ?
本当いいんですよ、これ。
そしたら、楽しくなっちゃって、こんな写真を撮っています。
ぼくが撮った写真
このレンズのいいところ
・明るいからぶれづらい
・ぼけるからそれっぽい写真が撮れる
・オートモードでだいたいいい感じに撮れる(これはカメラの機能か)
このレンズの悪いところ
ズームができない!
まとめ 商品撮影には一眼レフを!

SNSようではスマホもありです。
特にインスタなんて、加工能力がPhotoshopを使っているぼくから見ても感心しちゃうレベルだと思います。
ただし、ボケだとかは一眼レフのほうが表現がしやすいのでおすすめです。
ぼくも、スマホで試しておいしいそうに撮影できない場合に、一眼カメラでチャレンジすることがあります。
ちなみに、キャノンの1万円くらいの単焦点レンズもおすすめです
昔、キャノンの一眼レフを買ったことがあるのですが、そのときにおすすめされて使っていました。
でも一眼は重くてやめてしまいました、今のスマホより画素数も少なかったし。
