
下着は3セットあれば充分暮らせる
下着(パンツ&ブラ)は3セットで暮らしています。
昔は7枚とか?
覚えていないので、もっと持っていたかもしれません。
下着3セットだけ、のきっかけ
きっかけはミニマリストのマキさん。
*エコナセイカツというブログを主宰している方です。
エコナセイカツ
なんと、マキさんは、下着はたった2組!
毎日お洗濯するので、洗濯中or着用中のどちらかになるそうです。
それは潔い!究極だわ!と、わたしは、ちょうどモノを減らしたかったので、やってみることに。
(ちなみにマキさんは常用2セットで、古くなった下着を念のため2セットしまってあるそうです)
実践するのは自分に合った数(やりかた)で
我が家は2人暮らし、2日に1回の洗濯と決めているので、3セットにしました。
洗濯中2、着用中1というスタイルに落ち着きました。
やってみてどうだったか
簡単にできました。
何より、管理が楽です。
数が多いと、着用がお気に入りに偏ったり、ちょっとくたびれてきたのは着用しなくなったりしますよね。
なので、3枚しかないと迷うことがありません。
しかもお気に入りだけだから、偏りも無し!
10日間の旅も下着3セットで!
昨年、船&車の旅行に行きました。
もちろんそのときも下着は3セット。フルメンバーを連れての旅となりました。
お風呂に入る度、手洗いしていたので、困ることはありませんでした。
旅行の準備も、楽々です。
何泊だから何枚、予備いるかな?と考える必要さえなくなりました。
身軽になりました
下着は3セットあれば暮らせます。
しまう場所もとらないし、洗濯しないときだって、下着だけは手洗いすれば、次の日には乾きます。
キチキチしなくても大丈夫です。
▼マキさんの下着や持ち物について書かれている本
今年もミニマルな暮らしを目指していきまーす!
ABOUT ME
