暮らし方、好きなもの

いただきものをムダにしない、干し野菜のススメ

2017年の秋から年末にかけて、野菜のおすそ分けをいただくことがどっと増えました。

ありがたいけど、2人で食べきれないのが今までの悩み。

救世主が現れた

ミニマリストのみなさんにはおなじみ、稲垣えみ子さんです。

著書に必ず登場するのが「旬の野菜を干す」ということ。

最新刊、「もうレシピ本はいらない」にはこう書かれています。

野菜が残ったとき、(中略)その野菜を好きな大きさにカットして、ベランダや日の当たる窓際においておくだけ。

ただおいておくだけ

本当にただ、おいておくだけです。
コツは何もありません。時々様子を見て、ざるをユサユサ揺らすくらいです。

日のあたる場所のほうがいいですが、キッチンの中でもできます。

今、干しているのは白菜(パートナー父から)とネギ(わたしの両親から)です。

白菜は食べる前に切り方を決めるので、葉っぱのまま。
ネギはだいたい斜め切りで食べることが多いので、カットして。

火の通りがとにかく早い

こうすることで、程よく水分が抜けて、セミドライになります。
料理するときに火の通りが抜群に早くなります。

セミドライが一番おいしいですよ。
しなっ、シャキッ、ジュワの食感が全て楽しめます。

きのこ類もぜひ試してほしいです。

ムダが減った

こうしておくことで、すぐに使い切らなくても長持ちします。
冷蔵庫の中でしなびて傷んでいくことがなくなります。
しなびて、傷んだらおいしくないですよね。

 

稲垣えみ子さんは、オフ会で一度お会いしたtomokickさんのブログで知りました。
その時の記事はこちら
dj-tomokick.hatenablog.com
この本に影響を受けて、わたしは会社員を卒業する勇気をもらったんですよね~
それから稲垣えみ子さんが大好きになりました。著書はすべて面白いです!

ABOUT ME
piyomi
piyomi
ミニマリスト。 暮らしを良くする愛用品について書いていきます。 無印良品、お掃除、乳製品使わない焼き菓子、インナーチャイルドケア、フリーランスの生き方(お金)のことも。

本の断捨離は宅配買取が楽です。

楽なので愛用している本の買取サービスです。
ブックオフとの買取価格比較や、買取の手順などをまとめました!

↓こちらから見ることができます。
【リコマース体験談】買取額も公開!評判通りブックオフと比較にならないね!【口コミ】のの記事を見る

 

Amazonプライムデー2022のおすすめ商品をまとめたよ、Apple製品などの割引率も!じっくりまとめました