犬の散歩のために着ている服です。2020年春バージョン。横にいるのは愛犬のポテンシャルです。
2020年の春は…というより30代後半になって色をまとめることがポイントだと気づきました!
30代も後半になると、今まで着ていた服がしっくりこなくなってきて…
さらに、犬を飼い始めたことで、ライフスタイルが変わったこともあり必要な服も変わりました。
ミニマリストですが、適切な量と質は常にアップデートが必要ですね。
それでは紹介していきます、れっつ・どん!!
上 マムートのマウンテンパーカー
mammut Granite So Hooded JKT
マムート・グラナイトフードジャケットです。2020年4月に購入しました。
撥水加工がされてるので、小雨程度なら平気です!ロゴが主張しすぎないのも嬉しい。
肩の汚れは犬を抱っこしたときについたもの…でも拭けば取れます!
春の風の冷たいとき対策と、夏の夜寒いときにちょっと羽織るものがほしかったので購入しました!
・丈がちょうどよかった!
・スリムに見えるデザイン
・黒を狙っていた!
MEIのパッカブルナイロンパーカーを愛用していました
実は、他にナイロンパーカーを1着持っていましが、既にメルカリで売りました。
MEIというカリフォルニアのサーフブランドのものです。
ララビギンという雑誌で一目惚れして購入したナイロンパーカーでしたが…
・緑が好きになれなかった(購入した当時は緑しかなかった)
・丈が長い
・ぶかっとしたサイズ感!
雑誌で見た時はそりゃあもう、素敵で、アウトドアに最適!って思ってました。
でも、雑誌の世界と自分が着た時とではズレがあるものです。
冬の雪が降ってる時にはダウンの上に着ることもできて、大活躍してくれました。
新たにマウンテンパーカーを購入したので、潔く、メルカリで手放すことができました。
購入比較したマウンテンパーカー
Phenix DRY SPHERE 撥水ナイロンジャケットを買うことを検討していました。
撥水素材であることが魅力的でその場で購入しようかと思っていましたが、失敗したくないので、初めて試着した日は購入しませんでした。
でもやっぱりほしくて、店舗に2度足を運びました。中にフリースを重ね着してもサイズが大丈夫かも検討したかったので、フリースも持参しました。
何度も試着して、一緒に着ていた夫は飽きてどこかへ行ってしまいました、てへ。
でもお気に入りを探す旅です、妥協したくない!ので、結局買いませんでした…
・丈が微妙に長い
・太って見える
1回めに見つけた時に買わなくてよかった、ふぅ
下 スカート
MEIのラップスカートです。
2019年の夏に購入しました。こちらも雑誌・ララビギンに掲載されていたものです。
これは試着もしていませんが、本当にお気に入りで、これがダメになってもまた同じものを買おうと思っています。
・サイズに余裕がある(下にボトムスを履いてても上に巻けるくらい)
・微撥水
・さっと巻ける(あさんぽの時、下がパジャマだったりします)
・丈がいい!

靴
SORELサイドゴアのショートブーツです
2019年の冬に購入しました。
・-32度まで耐えられる(温かい!)
・シュッとして見える
・防水
帽子
・柔らか素材
・紐がついてる(散歩のとき強風で飛ばされないと助かる)
・リーズナブル

今後のお買い物計画
今後はゴアテックスのものを購入するか検討中です。
本格的なアウトドアをするわけではないのですが、散歩は毎日マストなので大雨でも快適に出かけられるようなアイテムを狙っています。
・ハット(GORE-TEX)、黒、ノースフェイスかな?
・レインパンツ、黒、モンベルかな?
・レインブーツ(今持っているソレルのブーツで対応できるかな、夏だと暑すぎるかな…)
最後に
北海道は寒暖の差が大きすぎるので、外で過ごす時間が増えた今、季節に応じたウェアが必要になりました。
洋服の数は少数精鋭が理想なので、とことん悩んで、これからも選びたいですね。
