none

大掃除から半年後(真夏)に試したい換気扇のナチュラル大そうじ

年が明けて、2日がたちました。

みなさん、あけましておめでとうございます。

年末にも欠かさず別所哲也さんのトーキョーモーニングレディオを聴いていました。

換気扇の大そうじのコツが紹介されていて、その中で「来年は真夏に大そうじをしちゃいましょう」ということだった。

真夏に大そうじをする理由とは。

 換気扇のヨゴレはほとんどが油だからこそ

f:id:torimigi:20160103191310j:plain

気温の高い真夏に大そうじするほうがヨゴレがおちやすい。物理的にこれは納得。

さらに、夏に大そうじをしておけば冬は楽ちんだそう。我が家はこまめに掃除をするので、大そうじは必要ないけど、換気扇だけは開けていなかった。(手前のフィルターはときどき中性洗剤で洗う)

これからはもっとひんぱんにお掃除しようと心に決めたのでした。

せっかくの大そうじ、ナチュラルにする方法

石けんと重曹、お酢で界面活性剤を使用しないナチュラルクレンザーができるなら試してみよう。わかっていたけど、なかなか手を出さなかった重曹。使いこなせたら、掃除の幅も広がりそう。

 

ナチュラルクレンザーの作り方

塩山奈央さんの書籍『まめまめしいくらし』を参考にしよう。

重曹、液体せっけんをぽろぽろする感じに混ぜあわせ、お酢を加える。

そうするとシュワシュワ泡が出て、クリーム状のクレンザーができあがり!(分量については本で確認を)

 

ナチュラルクレンザーを使った換気扇の掃除方法

1大きなヨゴレは紙を使って取り除く

2汚れた部分にナチュラルクレンザーを塗って5~10分放置する

3不要な布切れでクレンザーを拭き取る(その後すすぐ)

するりとヨゴレが取れる時が快感らしく、それは使った人にしかわからないそう。

ますます試してみたい!

 

クレンザーや強力な洗剤を買ったほうが簡単?

暮らしをたのしむにはちょっとの手間があったほうがいい。わたしはそう思う。いつだって、新しいことに挑戦してみるともれなく小さな愉快がついてくる、塩山奈央さんもそう語っているもの。

 

さてと、重曹を買いに行こう。

 

 

ABOUT ME
piyomi
piyomi
ミニマリスト。 暮らしを良くする愛用品について書いていきます。 無印良品、お掃除、乳製品使わない焼き菓子、インナーチャイルドケア、フリーランスの生き方(お金)のことも。

本の断捨離は宅配買取が楽です。

楽なので愛用している本の買取サービスです。
ブックオフとの買取価格比較や、買取の手順などをまとめました!

↓こちらから見ることができます。
【リコマース体験談】買取額も公開!評判通りブックオフと比較にならないね!【口コミ】のの記事を見る

 

Amazonプライムデー2022のおすすめ商品をまとめたよ、Apple製品などの割引率も!じっくりまとめました