だしがらのかつおぶしはムダにしない!

(だしがら=出汁を取った後のかつおぶしのこと)
おだしはおいしい。我が家のおみそしるは昆布といりこだけど、ときどきかつおだしにする。昆布とは違った味わいでとてもおいしい。かつおだしを取った後のだしがらはみんなどうしているだろう。
うちではおかかふりかけに変身!
つくりかたはとっても簡単

だしがらをフライパンに散らす(油は不要) ホワホワ

しょうゆとみりんを1:1の割合でまわしかけ、ジュジューッ
汁気をとばす(このとき、焦げやすいので弱火にする)ホワワーン
最後にごまをちらす。
今回は一握りのだしがらと、しょうゆ小さじ2、みりん小さじ2、入り白ごま小さじ2。
ごはんがすすむ!
素材の味がよく出ている調味料をおすすめします。いつもより何十円か多く出せばおいしいおしょうゆは買えます。みりんは本みりんなので、お値段はりますけど、味が濃いので少量ですみますから、こちらをおすすめします。
ABOUT ME
