ぬかどこって、腸にもいいし、丁寧な生活を送っている感じがして憧れていました。
ぬか漬けの味わいも好きなので、常々チャレンジしてみたいと思っていました。
けれど、
・うまく発酵するかが心配
・専用の容器を用意するのが億劫(ものを増やしたくない)
という理由から先延ばしにしていました。
手軽な無印良品の「発酵ぬかどこ1kg」を発見!
www.muji.net
無印でぬかどこまで発売しているなんて!(ジェーン・スーさんのラジオで知りました)
絶対に買おうと思いました。なぜなら、
・すでに発酵しているから漬けるだけ
・毎日かき混ぜなくてよい
・直接袋で漬けるだけ
とにかく手軽に始められる!
新しいことを始めるのには最初の一歩が小さいほうが踏み出しやすい。
1kgだからずっしりしている
ずっしりしているけど、ジップ袋だから場所を取らないのです。
早速、胡瓜を漬けています。
3本漬けたら他はもう入らなそう。
実は、中川政七商店にも簡単ぬか床があるよ
札幌の中川政七商店でこちらを先に見つけたのですが、買わなかった理由があります
・最初のチャレンジで1500円超えるのはちょっと
・大きめ容器なので、もし失敗した後どうしよう(簡単そうだったし、野田琺瑯だったけど)
明日の朝が楽しみです!
ABOUT ME
