こんにちは、とりみぎです!
今日も滝川は雪です!
雪深い滝川は容赦なく横断歩道さえも封鎖!
始めて見た時は衝撃でした…
さてさて、わたし、とりみぎは今月末に引っ越しを控えております。
愛用品を買ったことには後悔していませんが、買った数に後悔しているという話です。
安く買える、この先絶対使うから、という心の緩み
▼白くなって環境にも手にも優しいだなんて最高!さらに、ツンとする刺激臭もなし!使ったことない人にこそ使ってほしい!
ストックは最低限、ミニマリストの鉄則です
シャボン玉の酸素系漂白剤を愛用しています。
洗濯にも、コップや布巾の漂白にもあちこち使っています。
通常より安くなるから、必ず使うから、という甘い考えで、抱えたストックは3つ!
どよーーん。1つはすぐに開けたのですが、購入してから早数ヶ月…ストック2つは残ったままなのです。
近くには売っていないから、買っておこうという計画のなさ
▼伸びもいいし、無香料で、せっけんで落ちるところが気に入っています。
化粧下地の代わりに、パックスベビーの日焼け止めを愛用しています。
友人からいただいてからの愛用品で、どこで買えるのやもわからずに、ネットで買っています。
これからもこれを使うから、2本買っておこうという計画の無さで、ようやく最終ストックを使い終えたのが、購入してから約1年が経過…
これから引っ越しなのですが、荷物は少ないに越したことはありません。
どのくらいの頻度でストックを持っていたらいいのか、考えたほうがいいなぁ。と痛感しております。
わたしは、なるべくストックを持たない、タイミングよくストックを購入することを目標にしたいです。
だってね、近所のスーパーでも買えたり、ネットショップで1ヶ月も来ないことってないですよね?
ミニマリストへの道はまだまだ遠い
